whole sentence Translate

2020年10月31日土曜日

整備記録(オイルフィッティング追加・センサー固定強化・穴塞ぎ)Maintenance record (addition of oil fitting, strengthening of sensor fixing, closing of holes)

2020年10月3日(土)


今宵は満月だぞ~

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2020年10月4日(日)
 
 
再びスローブで車を上げて、
修理したホースエンドの状態を確認。
ホースバンドを追加いたします。
更に、ボディへ固定していたオイルホースを
クラッチレリースあたりへ固定し直し♪
(ボディ固定では、サーキット等、エンジンが
 大きく動く状況で、ホースエンドにかなりの
 負荷がかかっている様子の為。)

 


ダブルかけ、締め付け強化。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テクノスピリッツの壮行会で、
落っこち(笑)外れた油圧センサー
(オイル漏れはなかった♪)
再度、固定を強化しました。
(瞬間接着剤仕様)









 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近の内装、外装を記録写真♪(笑)
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中性洗剤で洗車後、
新タイプのバリアスコートで仕上げました♪
良い感じです(^_-)-☆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

とりあえず、最近の出来事。For the time being, recent events.

 2020年9月21日
 
会社の畑でとれたカボチャ。
再度肉詰め作りました♪
buono♪


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
良い感じの会社の中庭と朝顔♪



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

収穫したひまわりも、いい感じに乾燥している。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さらに会社周辺・・・(笑)



秋がやってきて・・・


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9月29日
なぜか会社で5~6回目の大社参り♪




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10月3日(土)
行きつけのスナックで、
秋のバーベキュー大会♪






 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人生の幸せを感じつつ・・・♪
(笑)
 
 

なんと!オイル漏れ再発・・・((+_+)) Oh my god ! Oil leak recurrence ... ((+ _ +))

 2020年9月21日 43071km
 
 
 なんとなんと、なんと~
オイル漏れ再発です・・・((+_+))
 
テクノプロスピリッツ走行会参加の翌月曜日・・・
出勤中です。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
止まりました・・・
なんでかなぁいつもサーキット走行後・・・
気が付きました。
ボディに止めているオイルホースが、
エンジンが大きく揺れる走りをすると、
負荷がかかって、ホースが緩む、と・・・
 
しかし、
とりあえず3回のオイル漏れ、
全て、エンジンが救われています。
普通なら即ブローの状況。
神が救ってくれたとしか思えない('◇')ゞ
 
今まではエンジン始動直後でしたが、
たまたま直ぐに気が付く状況で、
救われました。
 
今回は、出勤中。
油圧計があったので、即気づきました。
さらに良い状況で、
路肩に余裕があったので直ぐに停車できました。
 
警察屋さんに交通整理してもらいました。










ありがとうございました。


おなじみの工場へ再び・・・

奇跡的に同時に入っていたMR-S♪


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
後日、
自分のオイル漏れ跡を毎日見る羽目に・・・
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何か月も消えなかったらしい・・・
(;_;)/~~~
 
 
9月30日(水)
修理完了です♪
ホースエンド部にアルミ溶接で、
タケノコ形状を追加してもらいました。
一旦OKでしょうか。
('◇')ゞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

テクノプロスピリッツ走行会に参加してみた♪ I participated in the techno pro spirits driving event ♪

 2020年9月18日 42483km
 
 
 リアタイヤが1分山切ってる・・・
と思ったら、反転させたらまぁ1~2分山位ありました。
と言っても、サーキットを走れば、
ワイヤーと御対面も近いですので、
タイヤの予備を車に積み込みます。

205-55r16サイズは、フロントのボックスには入りません。
((+_+))
と言うことで、助手席とリアトランク!?
に積み込みました。


リアトランク・・・のつもり(笑)


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夜中の2時半に出発です~(;_;)/~~~
到着は・・・6時半
日光サーキットにやってきました。
初・祝♪




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続々といい感じの車が集まってきます。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おなじみの社長さん♪
開始前はウェット路面で心配しましたが、
走行開始の頃には路面はドライ(^_-)-☆
暑くも無く、最高の走行日和でした♪


















 
 
最高に楽しい1日でした♪
しかし、人気が高いのか…
15分の3セットしか走行がなく・・・
日光サーキットの路面が良いのもあり、
1分山のタイヤもまだ残り・・・
走りも、まだまだ走り足りない~モヤモヤ
(笑)
 
これから4時間かけて帰路につきます。













 
 
 
サービスエリアで月見うどん♪
buono♪

最後に、AE86ドリフト日本一決定戦に出場予定の、
86のデモラン動画をどうぞ~