2022年4月29日
GW初日の朝から、
会社の畑への、苗植え大会♪
※ここでクタクタに疲れて
→1200kmドライブという・・
強行軍の予定です~('◇')ゞ
かなり疲れて・・・
会社で用意してくれた、高級とんかつ屋さんの
お弁当食べて~
ちょっと急ぎの仕事をこなしてから帰宅。
くたくたの為、2時間程仮眠(笑)。
夕方17時頃、高速道路の深夜料金を使って
帰省すべく、出発です♪
出発時はあいにくの雨。
しかし~
初めてのシリコンルブDXによる洗車♪
1か月が経過し、
4~5回目の雨となりましたが、
全然衰えることなく、良い感じの水弾きです♪
ボディ・窓・黒樹脂・ゴムパーツ・内装と、
全面シリコンルブDXで洗車しましたが、
全て良い感じです♪
欠点は、1回の洗車で1本の半分位、
使ってしまうところ(笑)。
在庫切れが多く、なかなか買いにくいと
言われているシリコンルブDX。
なぜか、アストロプロダクツのお店では、
いつ行っても売っています♪
2022年5月3日 65400km
帰りにTSタカタサーキットに寄りたいので、
実家でオイル交換とタイヤ交換します♪
今回はオイルのみ、フィルターは交換無しです。
幸いなことに、 現住所も実家も、
近くにアストロプロダクツのお店があり、
とても便利です♪
実家の側には、オートウェイの直営店もあります♪
アマゾンで買った、超安物の
アルミ製、磁石付きドレインプラグ。
数回のオイル交換で、なんとなくネジ山の状態が
良くないです。
次回、ドレインプラグは交換です。
オイル量は、ゲージでF+の位置を確認し、
オイル交換完了♪
タイヤは今回もナンカンタイヤのNS-2R。
フロントのみ、195-55R15です。
次回、同じくナンカンタイヤのAR-1を
試したいと思っているけど・・・
その為には、足回りの強化(車高調)等が
必要だし・・・
その場合は更に、LSDなども組み込みが
必要だったり~($・・)/~~~
悩ましい・・・((+_+))
![]() |
有明海が近いので~マテ貝♪ |
タカタサーキットの走行動画は、
ユーチューブでUP予定です。
2022年5月8日 66761km
実家より帰宅。
オイル交換のみ、
添加剤(ベルハンマー7・モリコンク100)無し。
この状態で、高速道路とサーキット走りました。
ベルハンマー7入れないと・・・
明らかに、エンジンのフケが悪い(+o+)
その差は、エアコンのON/OFF位の差が
確実にありました~
しかし、まぁ、
今回は、ベルハンマー7無しですでに
1000km以上走っているし、
ベルハンマー7高いので・・・
ここから追加で入れるのはもったいなくて・・・
次回オイル交換までお預けとしました。
で、まぁ、
モリコンクスーパー100のみ、
150cc程追加しました。
更に、帰省で2000km以上走ったので、
車が汚れています~
特に、フロント周りの虫が・・・悲惨。
シリコンルブDX2回目の洗車します♪
2回目のシリコンルブDX洗車♪
ムラができにくく、塗りやすく~
とても良い感じでした♪
※板金などの時、非常に厄介という
話も聞きますので、
おすすめはしませんが。
私は超お気に入りですので、
今後もDX洗車継続予定です♪
何しろ、ボディ・窓・黒樹脂・ゴム
・内装・エンジンルームと、全てに使えて、
かなりの耐久性。
1回目の時は、ムラや窓のギラツキが
施工直後は気になったのですが、
今回は全く問題なし。
シリコンボディ?というものでしょうか?
良い感じです♪