整備記録(オイルフィッテイング・タイヤ交換等)Maintenance record (oil fitting, tire replacement, etc.)

2020年11月29日(日) 油圧センサーのフィッティング部♪ 耐熱アルミテープを追加して、締め直ししました。 ホースを保護する目的です。 オイル漏れはコリゴリ・・・ そのほか、オイルクーラー周りのフィッティングも 増し締めしました。 クランプのゆるみは無く、(マーキング位置から) それでも、若干締め付けできましたので、 やはりホースのゴム痩せが起こるのでしょうか? スイベルタイプの方も心配です。 バンドのネジ部に、ゴム系の接着剤も塗りこみ、 緩み防止対策しました。 このところオイル漏れは再発していないし・・・ 完治でしょうか・・・( `ー´)ノ 近頃急激に冷え込んでいます。 いつ雪が舞ってもおかしくない状況。 例年より少し早めですが、 タイヤをスタッドレスへ交換しました。 ついでにリアのスペーサーを3㎜→5㎜へ交換。 写真を取り忘れましたが、 純正ホイールの純正ナットは袋ナットです。 フロント+20mmリア+10mmの ロングハブボルトには使用できません。 (袋部が当って最後まで締められません。) Yオクにて、純正のホイールナットを、 恐らく加工して穴あきにしたものがありました。 購入して使用しました。 純正ホイールです~ 夏用の貫通ナットがダメな理由ですが、 〇トヨタ純正ホイールのナットは平面抑えです。 〇社外ホイールの殆どは60°テーパー抑えです。 ちなみに、 〇ホンダ純正ホイールは球面抑えです。 きちんとホイールに合った抑え面のナットを 使用しなければ危険です。 夏用の貫通ナット(60°テーパー)で、 純正ホイールを締めてしまえば・・・ ナットのゆるみや傷つき、ゆがみ破損等、 問題が起こる可能性が高いです。 そのほか、 ちょっと劣化していたプラスチックパーツを 新品交換しました♪ ...