投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

MR-SさんACCがONしない・・・ACC-ONリレー交換・他整備記録 //MR-S ACC does not turn on...ACC-ON relay replacement and other maintenance records

イメージ
 2025年3月7日 120186km 〇ACC-ONリレー交換  以前より、時々ACC電源がONにならない症状がありました。  運転には支障ないことと、まぁ、稀であったため放置していましたが、  最近頻発するようになり~   オーディオやスマホの充電、モニターバックミラー等ちょっと不便。  →ちなみに、高速の乗り降り時に危険であったため、   油圧計・油温計・ETCの電源は、イグニッションON側に繋ぎ変えしました。  で~、  修理の手始めとして、ACC-ONリレーを交換してみました。  (純正品番 90987-02027)             純正部品・モノタロウで購入 助手席の足元~ 結果・・・ 完治しました(^^)/ ACC-ONリレーの故障は初体験でした。 2025年3月25日 121989km 〇スズキ機工のベルハンマーを1本投入  引っ越し作業中に、車の部品の中から、使っていない新品ベルハンマーが  1本発見されました~www(^^)/ で、投入。  オイル交換後4043km時  →( ゚Д゚)ビックリの、エンジンがスーッとスムーズに♪ 〇フロントのスタッドレスタイヤ(台湾のナンカンタイヤ製)を、  夏タイヤ(シバタイヤ200)に交換しました。  →シバタイヤ200、気温が低いと全くグリップしません・・・恐怖なくらい。   駐車場すえ切りでも抜けます~冬の雨の高速などズルズル~   が、まぁ、気温かタイヤ温度が上がってくれば、それほど問題ありません。   ※サーキット行けないのに、なぜ200を選んだのか、と言うところが問題。   ※リアのスタッドレスタイヤは、もう溝がすくないので、    このまま交換せずに履きつぶし、今年の秋に新品を購入予定です。 〇リア、エンジンフードの内側の雨除けを固定しているネジが、1個失踪していた為、  新しいネジを取付。 〇オイルクーラーラインのフィッティング部を増し締め。 〇エンジンフードの当たりゴム、ちょっと高さ調整 〇O2センサーを、2年前に変えた社外品から、純正品(もともとついていた)に、  交換しました。  →エンジンのチェックランプ点灯対策。(手始め)   この後、チックエンジンランプ点灯の解消までの長い道のりは、別ブログにて。 2025年3...

整備記録・ 結婚しました(^^♪ /Maintenance Record , I got married♪

イメージ
 お久しぶりの投稿です。 私事にはなりますが、昨年(2024年)末に結婚いたしました。 ☆2024年12月25日のクリスマス・大安吉日に入籍いたしました。 ☆結婚を機に、長野県→山梨県へ引っ越ししました。 結婚等色々あって、 しばらくサーキットへ行けておらず・・・ この先もすぐに行ける予定もなく~(+_+) とはいえ、人生最大の幸せな時間をすごしております(^_-)-☆ そして時々、車いじりは継続しております。 ~復活の日~を夢見て♪ 2024年4月~の整備記録 2024年4月27日  〇ワイパーブレード交換(運転席側ボッシュエアロタイプ)  〇ワイパーアーム部分の塗装がはがれていましたので、   サンドペーパーで軽く足付けして、艶消しブラックで塗装しました。 2024年4月28日 97318km  〇洗車+ヘッドライト磨き・コーティング  〇バケットシートの厚み調整(スポンジ入れ) 2024年5月26日  〇サーキットなしだが5000km走ったので少しオイル追加(トラストF2-15w-50)  〇シートのスポンジを、両面テープで追加固定 2024年6月1日 100139km  〇オイル交換 トラストF2 15w-50 フィルターピア(ロングMR-2用)  〇オイルクーラー用のブロック、いったん外して増し締め  〇クラッチの油圧系統のオイル、全交換(アストロDot4)   →クラッチの動作が驚くほど軽く、スムーズになりました。  〇フライホイールギア部に、モリブデングリス塗布   →エンジン始動時のキュルキュル音の改善    (私の車、新車時登録が北海道のため、寒冷地仕様のセルモーターと     バッテリーがついている状態で、中古購入しました。) 2024年7月5日  〇ドライブシャフトブーツ、全交換   →整備工場に頼んで・・・8万円( ゚Д゚)❕  〇FRPフロントボンネット取付   →ヤフオク・高知からの発送で、+2000円でウォッシャー穴開けてもらい、     整備工場で取付・塗装してもらいました。     とても出来が良く、チリも問題なく強度もあり、4.5kと軽量で     本当によい買い物をしました。 新しいFRPボンネット(^^)/ 内側も超綺麗・アンカーも頑丈です♪ 2024年8月3日  〇タイヤ交換、フロントへ「シバタイヤ 200」を装着(...