投稿

冬支度等~最近のMR-S整備まとめ。/Preparations for winter. - Summary of recent MR-S maintenance.

イメージ
 目次 〇ボンネットフードの開き調整。 〇リア車高調のストローク調整(仮) 〇スタッドレスタイヤへ交換(冬支度~) 〇冬になって~  会社の芋ほり大会追加~  洗車など。   2022年11月20日   リアのエンジンフードを開けるべく、 運転席右下のレバーを引きますが~ エンジンフードは開きません。   初めてこの症状にあった時は、かなり焦りました。 エンジンルームが2度と開かない・・・(@_@;) と思いましたが、 ワイヤーが切れているわけではなさそう。 それなりに、動いている抵抗があります。   で、室内側のレバーを、上げた状態で固定するように、 レーバーの下に物を挟み、 その状態で、エンジンルームに回って、 手で引き上げてみると、開きました。   つまり原因は、 ①室内レバーを引いた時点で、ロックは解除されている。 ②しかし、エンジンフードがバネで跳ね上がらず、  その位置に待機してしまうため、  レバーが戻ると、再度、ロックがかかってしまう。 ③レバーを引きっぱなしで固定できれば、  エンジンフードを、手で引き揚げてオープン出来る。 原因は、下写真のエンジンフードを、 若干方向へ、テンションをかけているゴムパーツでした。 くるくる回して、高さを調整できるので、 左右共に、2回転程、高くしました。 左右2か所ついています。                               ついでに、 私のMR-Sは、オイルクーラーが、 トランクフードのロック機構辺りについております。 オイルクーラーのフィッティングが かなりやつれた?(笑)感じでしたので、 一旦はずし、新しいワイヤーも使って再固定しました。  写真は再固定前の、やつれた(笑)状態                               リアの車高調の、 車高とショックストロークを確保したい内容で、 何度か微調整しているのですが、 今...

オートゲージ油圧計、故障・交換 /Auto gauge oil pressure gauge, failure→replacement

イメージ
 目次 〇オートゲージ油圧計、3年目に故障。  →新しい油圧計取付。       2022年11月13日 74410km   最近、油圧計の動きがおかしかったのですが、 ついに、動かなくなりました~((+_+)) 5000円位で購入したオートゲージ製です。 2年、3万キロ程度使いましたので、 妥当なところかと・・・   何しろ、 バネと可変抵抗で動く、デカ・重センサー でしたので、長持ちしないことは承知です。 故障・取り外したデカ重センサー部                               なにしろセンサー部が大きく、重いので、 オイルフィルター部のサンドイッチブロックに、 直接つけるわけにはいきません~((+_+)) ※振動でボキ・ポロ~オイル漏れの運命が・・・   なので、オイルホースで延長して、 センサー本体は、車体にネジ止めしてました。 (上写真)   上記センサー、 結構故障が多いらしく、代替品や互換品、純正品等、 同様のセンサーが沢山売っています。 ※微妙に型番が違って、動かない事もあるらしい。   で、まぁ・・ センサーだけ買い替えれば安くて簡単ですが、 出来れば延長ホースは廃止して、 オイルブロックに直接、小さなセンサーを 取り付けしたい!(笑) (当たり前の事が出来ないのも悲しい・・)   デフィ(日本製)を検討も、お値段が($・・)/~~~ そうは言っても、オイルラインです。 信頼性は重要です。 一歩間違えば、エンジンブローもあり得ます。 ブリッツのゲージも検討~やはり高い。 小型センサーのノーブランド(中国製)も売っていますが、 やはりちょっと怖い。   で、 あれこれ検討していたら、 オートゲージの新型、油圧計は、 やっとの事、デカ重センサーではなく、 ピエゾ素子を使った小型センサー品が発売されています。 2022年末現在、1シリーズのみの様です。 まだ、デカ重センサー品も、多く平販されています。 お値段も、まぁ1万円前後と、お手頃範囲。 前モデル同様、日本製ステッピングモータ...

【動画】2022年11月6日、 間瀬スーパーラジアル4時間半・耐久レースに出場させて頂きました♪

イメージ

間瀬スーパーラジアル耐久・4時間半 出場させて頂きました。/Participated in the Mase Super Radial Endurance 4 and a half hours.

イメージ
 今回の内容 〇前日の朝から、芋ほり大会~ 〇前回のレースの様に♪奇跡の1位優勝ではありません   ※前回リンク  でしたが、最高にレースを楽しみました♪ 〇前日→当日→翌日~ 〇私の走行動画~チームオーダにより公開禁止(禁禁禁) 〇他、今回のレース関連リンク(随時追加予定)     243Nさんのブログ    今北レーシングさん    高橋さんのブログ    カミナリさんのブログ    おささんのブログ     間瀬サーキットさんのフェイスブック  ・  ・ 〇有名なユーチューバーのyamatoさんが  レース参戦していました。  まだ動画上がっていませんが、  そのうち、一緒に走っているところが上がると思います。   @yamato666     やまとさんのレース動画上がっていました♪ 〇レース動画もユーチューブUPです。   レースの雰囲気感♪          2022年10月29日(日) ガレージの屋根を修理する監督とチームメイト~                                        2022年11月5日(土) レース前日、朝7時から会社の芋ほり大会です~ 本来10月に行うところですが、 我が会社も、世間の例にもれず、 コロナ渦等発生し~(*_*; その対応と補填に大わらわ・・・ で、この日に軽く♪                       セクシー大根♪                                               ...