オイルとゴムが焼ける匂い♪ お久しぶり

2025年9月26日 3年ぶりのサーキット。 諸事情により3年間、禁サーキットでした。 ゴムの焼ける匂いが懐かしい。 アスファルトからのぼる陽炎。 色々あって、気分は10年ぶり。 最高の時間を過ごしました。 主な、3年前との車の仕様変更点。 タイヤ ナンカンNS2-R → シバタイヤ280(R23) フロント:195/50R16 リア ;205/55R16 ※MR-Sでシバタイヤ280、サーキットは初となります。 耐久レースでは何度もシバタイヤさんにお世話に なっており、 シバタイヤR23-tw280については、 300~400周(間瀬サーキット)走った後に、 ベストラップが連続して出るなど、 早さも耐久性も素晴らしい事が解っているタイヤです。 サスペンション MR-Sトヨタノーマルサスペンション → 中古の車高調(3万円・ジャンク品) ※前回までのサーキット走行では、長らく スカスカに抜けきった、ノーマルサスで 走っていました('◇')ゞ 今回、オク3万円ジャンク品の、クスコ車高調を購入。 固着等色々ありましたが、 整備・改造して使用しています。 シート 純正シート+4点シートベルト → フルバケットシート(ブリット) ※快適性の為、なかなか捨てきれなかった純正シート。 軽量化+ホールド性UPの為、 ついにフルバケットシートに変更しました。 サーキットとしては、 今回初めて訪れる「本庄サーキット」 埼玉県の北部、群馬県との境に近く、 有名な観光地としては、秩父が近い場所です。 初回講習3500円(ビジター)1年間有効。 ( 2回目訪れる予定があるなら、メンバーになった方が お得だと教えてもらいました。) ビジターは15分2500円。 (メンバーは2000円、他特典もあるそう) 本庄サーキット走行動画 (私のチャンネルです。) シバタイヤ280(R23)+MR-Sで 初めてのサーキット走行でした。 また、本庄サーキットも初でしたので、 本来のタイヤそのもののレビューはできませんが、 シバタイヤ280については、 以前から耐久レースで使...