キャンバー調整ボルト、再取付(整備記録)Camber adjustment bolt, reattachment (maintenance record)

2021年2月27~28日(土・日)46828km 今年は異例の暖かさ、春が早いようです。 観測史上初の暖かい日が続き、小春日和です。 恐らく、雪はもう降らないだろうと・・・ まぁ降っても積りはしないと、ちょっと賭けに出て スタッドレスタイヤを、ノーマルのNS-2Rへ交換しました。 (結果、前回のYZサーキット走行後、スタッドレスへ 戻さなくても、雪が降ることはなかったという・・・) リアTYPE-C、7jに205なのに・・・ SSRのType-Cホイールは、7j に205/55r15ですが、 タイヤがむっちりした感じで、細いホイールに 太いタイヤを履いているように見えます~ なんでかな?リムが低いのか? アドバンRGは同じ7jでもこんな感じじゃないけど。 フロントは自家塗装のAVS(25年物(笑)) ブレーキダスト対策でガンメタへ(ホントは白が好き) https://mr-s-gt.blogspot.com/2021/02/blog-post.html アドバンAVS、ガンメタで塗装しました♪ で、やはりタイヤのサイドウォール部分ばかりが 減っていますので(サーキット走行の為)、 前回失敗したキャンバー調整用ボルトを取り付けます。 https://mr-s-gt.blogspot.com/2021/02/blog-post_20.html で、破損したフロントに、代わりに取り付けたのがこれ。 amazon ...