MR-Sで帰省(最近の出来事)Homecoming with MR-S (recent events)
2021年12月31日 12月中頃、オイル交換を行いました。 帰省で片道1000km以上走るためです。 まぁ、距離からいえば・・・ 飛行機を使うべきと思いますが(笑) 仕事の都合で、 飛行機の予約が難しい~ コロナ対策なら車が一番~ という感じで、毎回おなじみ車で帰省です♪ 主に夜間、深夜割引の高速道路を使用します。 往復2000km以上走りましたが、 先日交換したLEDヘッドライト♪ ファンレスでかなり明るいものでしたが、 特に耐久性には問題なく♪ 休憩時間を除く、10時間以上の連続点灯でも、 全く問題ありませんでした♪ 途中で一時大雪に見舞われ~(;_;)/~~~ ヘッドライトの雪が溶けず、 どんどん暗くなっていき、 前が見えなくなったり~ (降りて、雪を掃いました。) 以前に行った改造の結果を少し報告しておきます。 〇ミッション側のシフトリンケージについている 重りをカットした件。 https://mr-s-gt.blogspot.com/2020/08/blog-post_29.html →全く問題ありません。 300gの軽量化とシフトチェンジが軽? ダイレクトになります。 〇スロットルボディへの冷却水循環を バイパスした件。 →とりあえず初めての冬、-10度位までは なんの不具合もありません。 大雪でも問題ありませんでした。 吸気温度を上げてしまう、冷却水循環、 アイシングなども起きないようです。 MR-Sは、元々エンジンルームが過熱気味です。 なくした方が良いと思います。 という事で、 12/30日遅くまで仕事をして、 12/31日夕方出発しました~ww ここからは写真のみ。 車とはあまり関係がありません。 興味がない方はスキップでお願いします。 まさかの大雪に見舞われ~サービスエリア 全く前が見えなくなり、かなり(;・∀・) ...