トランクキャリアの取外し、MR-Sさんスパルタンに。 //Removing the trunk carrier, MRspider.

2025年8月8日
 
私のMR-Sには、
2シーターで荷物が置けないことをカバーする為、
トランクキャリアを取り付けています。


キャリア取付当時、ソロキャンプに行こう!などと、
夢見ていたものの~、一度も行かず((+_+))。 
それでも日常使いで、大変便利でした。
しかし、
この度キャリアを取り外すこととなりました。


奥様曰く・・
「キャリアがカッコ悪い・・」
「軽量化したいんでしょう~」等々
お買い物や荷物を運ぶときは、
私の(奥様の)ハスラーがあるから~と。
 
こんなキャリアーが付いていました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
工具なしで外せます・・・汚い~

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かなりの汚れ~穴も開いたまま( ゚Д゚)


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
取外しは、工具不要、手作業で外せますが、 
長年の汚れがたまっており、
穴も開いたままになってしまいます。
 
パーツクリーナーできれいにして、
アルミ(ガラス繊維入り)テープで塞ぎました。
 
こんな感じ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じ・全体

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いい感じになりました♪

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
欠点
〇タイヤがキャリアに乗せて運べない・・
〇他、めったに使っていないとはいえ、荷物が・・
 
利点
〇軽量化、5Kg+
 燃費も僅かにUPするはず・・ 
〇空気抵抗的なものと、エンジンの空気の抜け、
 冷却効率UP
〇軽量リアボンネットに変える事が可能となり~
〇アルミテープ貼り付けにより、
 静電気逃がし効果で、空気抵抗低減~
 接地力UP、サーキットタイムUp・・( ;∀;)(笑)
 (じょーだん)
 
 
いい感じです(^_-)-☆


 
 
 
 
 
 
 
EOF 

コメント