整備記録(オイルクーラーファン追加準備等)Maintenance record (preparation for adding oil cooler fan, etc.))

2020年7月25日(土)

〇オイルクーラーにファン追加準備
 →オイルクーラートラブル続きですが、
  油温計を取り付けてわかったことが、
  走行中はかなり風が抜けて、冷えている、
  案外良い場所につけたこと。
  (ほかに同じ場所に、オイルクーラーをつけている
   MR-Sは見たことありません。)
  止まった時に、マフラーの熱もあり、
  急激に油温が上がること。

  で、せっかくエアクリーナ移動し、
  https://mr-s-gt.blogspot.com/2020/07/blog-post_53.html
  せっかくリザーバータンクを移動し、
  https://mr-s-gt.blogspot.com/2020/07/blog-post_1.html

  クールエアーをオイルクーラーへ導入できる
  環境を作ったので、
  導入へのファン追加のテストします。

金切りハサミ使います。

元インテーク側の遮熱版をカットして曲げて~

とりあえずありものの12cmファン

こんな配置図

  アルミステーを曲げて、穴開けて、
  PC用の12㎝ファンを追加しました。
  一応、テストですので仮で、家にありもののファンを
  追加してみました。
  動作・雨風等の問題がなければ、
  超高速の7000rpmオーバーの劇強風のファンに
  交換を予定しています。
  剛音豪風です~
  メインラジエターファンに使えそうなほど、
  豪風力です( ;∀;)

  まずは、あまりものの静音ファンで、
  しばらく梅雨中ですので、いい感じにテスト実行中です♪


現状オイル漏れありません。
(^^♪
次週晴れたら、ホースの固定を強化予定です。
梅雨が明けませんね~
青空整備工場なので・・・・
(*_*;



コメント